社長からのメッセージ

ここでは毎月社員全員に配布される、社長からのメッセージをご紹介いたします

2017年12月度のメッセージ

 社員の皆さん、毎日のお仕事ご苦労様です。
 平成29年も残すところ僅かとなってきました。先日の忘年会には、二日間で約210名の方々に参加していただきました。それでも約半数の社員の皆さんには参加していただけていません。忙しい時期でもあり、また夫々に理由があってのことだと思いますが、皆さんとお会いできる機会も少ないですので、来年は是非ともご参加ください。
 今年も、今月のメッセージは、忘年会の時にお話ししたことを書かせていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 先日発表された、今年の新語・流行語大賞は「インスタ映え」、「忖度」が年間大賞を受賞しました。個人的には、前者はなじみがないですが、後者はこれまで使ったことがなかったにも拘らず、最近では冗談交じりに「忖度してよ」などと言っています。また、この12日には今年の漢字が発表されます。どんな漢字が選ばれるのか皆さんも予想してみてください。
 今年は、大手企業の不正問題が次々と明らかになった年でもありました。経営者の端くれとして身につまされる思いでニュースを見ていました。今年1月には我社でも、タイムカードの不正が発覚し、お得意先様に多大なご迷惑を掛けるという事案が発生しました。以後不正が発生しないように改善をし、なんとか契約を継続していただいていますが、信用を回復できているかどうかはわかりません。お得意先様との関係、社員の皆さんとの関係、いずれも信用・信頼の上に成り立っています。長年積み上げてきた信用・信頼を裏切ってしまうとそう簡単に取り戻す事はできませんし、最悪の場合、私たち中小企業はその存続の危機に直面してしまいます。
度々、給与明細の中に入っているメッセージに書いているように、契約書に定められた作業を誠実に履行し、お得意先様の信用・信頼を裏切らないようにお願いいたします。
 来年は「戌年」、「戌」は「滅びる」を意味する「滅」で、草木が枯れる状態を表しているという見方もありますが、実際は「まもる」「植物が育っていき、花が咲き、実をつけ食べごろが過ぎた後、自分の実を落として、本体の木だけは守る」という意味だそうです。言いかえれば、新たなスタートにふさわしい年かもしれません。
 最後になりましたが、皆さんにとって来年が「素晴らしい年」になることをお祈りいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 平成29年11月30日に我社の取締役 椴谷 氏がご逝去されました。生前は公私共に大変お世話になり、私にとっても、先代会長にとっても「」と仰ぐ方でありました。
特に若い頃は、いろいろとご教示いただき、このような文章を書けるようになったのも師のおかげです。
私自身、亡父につぎ、心の支えを失ったことにたいへんショックを受けております。
今はただ、ご冥福をお祈りするだけです。合掌
 無事故・無災害での越年をお願いします。また、インフルエンザやノロウィルス等に罹患しないよう健康管理に十分注意してください。万が一罹患した時は、速やかに本社に連絡をし、各作業所に出勤しないようにしてください。
 一年間、ご理解とご協力をありがとうございました。そして、来年もどうぞよろしくお願いします。

笑顔と感謝

※忘年会でお願いをした共同募金は、皆さんのご協力のおかげで14,720円集まりました。

2017年11月度のメッセージ

 社員の皆さん、毎日のお仕事ご苦労様です。
 先月のメッセージでは、めずらしく選挙のことについて意見を述べさせてもらいました。そして、10月22日に実施された衆議院議員選挙では、野党が自滅し、与党が大勝するという結果となりました。選挙前には、テレビ各局が党首を集めての討論会を放送していました。私が一番共感を得たのは、日本維新の会の松井氏が「野党はなんでもかんでも反対するのではなく…」と言われていたことです。政権の批判や追及をすることに躍起になり、具体的かつ実現可能な案を示せなかったことに国民が「もうエエ加減にしぃ」という判断を下したように思います。
 さて、最近は超大手企業による不正問題が世間を驚かせています。どの問題も取引先、利用者、消費者にとって、「まさか…?」と感じるようなことばかりです。不正が発覚する度に、経営トップの方たちが頭を下げている映像を見ると、小さい会社でも同じ経営者として胸が痛みます。経営者の管理責任を問われることは勿論ですが、会社が大きくなればなるほど全てを把握する事は難しくなってきます。問題を把握するためにそれぞれの部署に責任者を配置し、管理を任せているのですが、その管理者が意図的に見過ごしてしまうともうどうしようもありません。
 いつも皆さんにお願いしていますが、お客様との契約書、仕様書を遵守し、毎日の作業を実施してください。もし、実施が困難な作業やできていない作業があれば、必ず事業本部の担当者に相談するようにしてください。
 10月に通勤災害が発生してしまいました。先月には「ここまで0災継続中です」とお知らせしていたところでしたので残念です。これから年末にかけて、なんとなく気忙しくなり、安全意識がおろそかになりやすいので、体調管理とともに十分に注意をしてください。
 既にご案内が行っていると思いますが、12月6日(水)、7日(木)は我社の忘年会です。例年通りお楽しみ抽選会も企画していますので、是非ともご参加ください。

笑顔と感謝

2017年10月度のメッセージ

 社員の皆さん、毎日のお仕事ご苦労様です。
 10月に入り、播州各地で秋祭りが行われています。太鼓の音、勇ましい掛け声に胸躍らせている方も多いのではないでしょうか。そんな季節の音の中に選挙カーからの声が混じるようになってきました。ご存知のとおり、10月22日(日)に衆議院議員選挙が行われます。今回のメッセージでは、例外的に今回の選挙について私の持論を述べさせていただきます。異論のある方もいらっしゃると思いますが、個人的な意見だと割り切って読んでください。
 「打倒、安倍政権」を掲げている野党各党の「節操の無さ」に辟易しています。これまでの政治理念云々よりも自らの保身に走ってしまっているように思えてなりません。
代議士さんは下野に落ちれば「ただの人」ですので、気持ちは分からなくもないですが、あまりにも有権者を馬鹿にしています。ブームに乗るだけで世の中を変えることができないことを私たちは過去に経験済みです。
 私の住んでいる兵庫11区では3名の方が立候補されています。その中の1名は、もともと大阪の選挙区からの立候補だったのが、対立候補を立てないという取り決めで溢れてしまい、急遽この選挙区から立候補となったようです。正にブームの被害者なのかもしれませんが、所属政党の比例代表狙いが露骨で地元民としては腹立たしいです。
 このメッセージにおいて、◎◎さんに、◯◯党に、などと野暮なことは書きませんが、社員の皆さんは、冷静に、常識ある判断で投票することをお願いします。
 今年度は、これまで無事故・無災害できています。継続をよろしくお願いします。

笑顔と感謝

2017年9月度のメッセージ

 社員の皆さん、毎日のお仕事ご苦労様です。
 朝晩は随分と涼しくなり過ごしやすくなってきましたが、日中日差しがあればまだまだ暑いです。寒暖の差が激しく夏の疲れも出てくる時期ですので、体調管理には十分に気をつけてください。
 9月29日の朝、J-ALERTが発令され、驚かれた方も多かったのではないでしょうか。北朝鮮のミサイルが日本上空を通過し、太平洋に落下するまでの約十数分間、私はテレビの画面をただ見ていることしかできませんでした。仙台在住の私の弟も対象地域でしたが避難等の対応もできず、同じ様にテレビの画面を見ているだけだったと言っていました。ミサイルを発射したのが隣国であっただけに数分間で何ができるのかと考えさせられました。そして、一週間も経たない9月3日には核実験も行った北朝鮮のこれからの動向を注視しなければなりません。
 先日の神戸新聞「正平調」に以下の文章(抜粋)が、
★ムカッときたら6秒待ってみよう。ゆっくりと3回深呼吸してみるのもいい。
歌手松山千春さんの歌声はイライラ制御術の手本だろう。乗り合わせた航空機の出発が1時間も遅れた。客席のいらだちが募る。その機内で「大空と大地の中で」を歌った。機内放送用マイクでの即席舞台だ。 歌った後の「もう少しお持ちください」の一言に拍手が聞こえる。こわばりが緩み、まるで飛行機が深呼吸でもしたかのような感がある。許した機長もまた、さすが。 怒りにも正体があるという。それは子供はこうあるべき、部下はこうあるべきという「べき」その期待が満たされないと人はイライラする。腹が立ってくる。 今回の件でいえば、航空機や電車は時刻表通り出発すべきの「べき」である。
それに越したことはないが、事情によっては日本人の「べき」はもう少し緩やかな方がいい。★

自らを省みるとともに、各国の指導者にも読んでほしい文章でした。

笑顔と感謝

2017年8月度のメッセージ

残暑お見舞い申し上げます

 社員の皆さん、毎日のお仕事ご苦労様です。
 先日の台風5号は、統計をとりはじめた昭和26年(1951年)以降、台風期間が18日と18時間という史上3位の長寿台風でした。迷走の末、日本に上陸し、近畿地方にも接近したため兵庫県、播磨地方への影響が懸念されましたが、幸いなことにお得意先様への被害、社員の皆さんの災害・事故の報告が無く胸をなでおろしました。本社では、台風接近が予想された朝のミーティングで、その影響が無くなるまではいつでも連絡が取れるように心掛け、帰宅後も今日はお酒を控えるようにと申し合わせました。本社は、設備員、警備員が24時間体制で勤務しているので、万が一の事が起こっても直ぐに連絡が取れる体制をとっています。ある意味「常に備えよ!!」を日頃から実践しているのです。このことはなかなか評価されませんが、我社の強みであると自負しています。
 皆さんも我社の社員として、お得意先様の建物を管理している、守っているという意識を常に持ち、特に台風接近というようなことが起こった場合は、その意識を強くしてください。
 私事ですが、7月28日に行われた公益社団法人全国ビルメンテナンス協会の定時総会において、近畿地区代表の一人として理事に承認されました。約2年間の任期です。このような活動ができるのも、社員の皆さんが我社を守ってくださっているからだと感謝しています。微力ながら、業界の発展のために頑張ります。
 まだまだ暑い日が続くと思われます。お仕事中も、自宅でも熱中症には十分に気をつけてください。十分な水分補給を心掛け、節電を意識しすぎないでエアコンを使うようにしましょう。

笑顔と感謝

2017年7月度のメッセージ

 社員の皆さん、毎日のお仕事ご苦労様です。
 先日、奄美大島空港で足の不自由な障害者の方(Aさん)がお尻をつきながら一段一段自力でタラップを上がり搭乗したことが大きく報道されました。私も障害者の一人として胸を痛めましたが、詳しい事情がわかってくると少し思いが変わってきました。(誤解のないように、Aさんは大変つらい思いをされたことと思います。)
 Aさんが利用されたのは、今流行の格安航空会社LCC。 LCC側は事前に自力で搭乗出来ない方の利用をご遠慮いただいている旨の説明をしていたようです。関西空港には搭乗ブリッジがあるので車椅子でも問題なく乗り込めたのですが、奄美大島空港にはタラップしかなく同行者が車椅子を担ぎ降りたとのこと。そして、復路の搭乗の際、往路と同じ様に車椅子を担いでタラップを上ろうとすると空港職員からマニュアル違反を理由に制止され、やむなくAさんは自力で搭乗されたとのこと。(この行為も本来マニュアル違反。)
 この件についてはさまざまな意見があると思いますが、個人的な意見としては、事前に身障者用の設備が無いことがわかっている航空会社を利用する必要があったのか? (車椅子ごと搭乗できる設備を持った航空会社もある)、空港職員の対応については、マニュアルに違反して万が一大きな事故・怪我が起こってしまったらと考えると仕方がなかったのでは?と感じてしまいます。
 少し視点を変えてみます。現在の日本はデフレ脱却が大きな目標となっていますが、まだまだ「安ければ良い」という風潮は変わりません。今年に入って格安旅行会社が経営破綻したり、今回のようにLCCが特別な設備を持っていなかったり、消費者自身がその「安さの裏側」をもっと理解しなければならないと感じます。
 我社にとっても同業他社との競争において他人事ではありません。例えば、社会保険や雇用保険に加入していない、有給休暇を付与しない、制服やボールペン等の備品は自費で、健康診断の半額は自己負担など、このような他社と価格の競争をしても負けてしまうのは明らかです。見積り金額には見えない部分ですから。
 常々お話ししていることですが、企業は利益を出すことが大前提です。しかし、その利益の出し方が重要なのです。ズルをして出した利益は意味がないのです。今一度、毎日のお仕事を誠実に履行し、より上質なサービスを提供できるように心掛けてください。そうすることで、他社よりも価格が高くてもお客様にご理解いただけるように頑張りましょう。
 これからますます暑くなってきます。季節柄、熱中症や食中毒に注意し、体調管理に努めて下さい。

笑顔と感謝

2017年6月度のメッセージ

 社員の皆さん、毎日のお仕事ご苦労様です。
 近畿地方も梅雨入りとなりました。これから暫くの間は、鬱陶しいお天気が続き体調管理が難しく、また足元が悪くなり事故が発生しやすくなりますので、十分に注意をしてください。
 個人的なことですが、先日、女子プロゴルファーの宮里藍選手が今期限りで引退するという大変衝撃的なニュースが発表されました。ご存知の方も多いと思いますが、宮里選手は2003年、高校3年生の時にアマチュアながらプロのトーナメントで優勝をし、その年に史上初の高校生プロゴルファーとなりました。2004年、2005年は日本のツアーで活躍し、2006年からはアメリカのツアーに参戦。これまでに日本ツアーで15勝、アメリカツアーで9勝を上げ、2010年には世界ランキング1位となる偉業を達成しています。今日の日本女子プロゴルフツアーの隆盛は、彼女の出現無しでは語ることが出来ないでしょう。また、宮里選手はゴルフの実力は勿論のこと、その人間性、人柄も高く評価されています。私もこれまでにこのメッセージの中で、調子の良い時も悪い時もいつも笑顔で真摯にメディアに対応している彼女の人間性の素晴らしさを書かせてもらいました。ゴルフの師でもあるお父さんからの「プロゴルファーである前に普通の人間でありなさい」という教えが根幹にあるのでしょう。そして、彼女の「笑顔」が多くの人をより魅了しているのは間違いありません。また、今年日本で出場したトーナメントは地元沖縄開催であったり、縁のある企業のトーナメントであったりと彼女の人柄がうかがえます。先週行われた「サントリーレディス」は彼女のスポンサー企業のトーナメント。出場するにあたり今回のテーマは?の質問に、「感謝」と答えていました。
まさしく「笑顔と感謝」
私たちも常に忘れないようにお客様に接してまいりましょう。

笑顔と感謝

2017年5月度のメッセージ

 社員の皆さん、毎日のお仕事ご苦労様です。
 日本では、官公庁や多くの民間企業、各種学校等の新年度の始まりが4月ですが、転勤や移動での仕事の引き継ぎや新入社員の研修、新入生へのオリエンテーション等があり、先日のゴールデンウィーク明けからが本格的な活動の始まりと言われています。
アメリカ合衆国では、新しい大統領の就任から100日間は「ハネムーン期間」と言われており、報道機関のみならず野党も、この100日間は新政権に対する批判や性急な評価を避ける紳士協定があります。ある意味私たち日本人にとっては、4月1日からゴールデンウイーク明けまでがこのハネムーン期間に当たるかもしれません。周りの環境(担当者)が変わったり、仕事の内容(契約、仕様)が変わったりして、慣れない中でのちょっとしたミスを許されることもあったかもしれませんが、もうその期間も終わったといえるでしょう。
 五月病という言葉もあります。今まで以上に緊張感を持って仕事に取り組み、注意力が散漫になることなく事故、怪我に注意をしてください。

笑顔と感謝

2017年4月度のメッセージ

 社員の皆さん、毎日のお仕事ご苦労様です。
 我社は新事業年度(第56期)に入りました。未だはっきりとした数字は出ていませんが、皆さんのご協力と頑張りのおかげで、前年度も黒字決算となりそうです。ありがとうございました。
 本年度は、例年になく厳しいスタートとなっています。50年以上、30年以上もご契約いただいていたお得意先様とのご契約が先月末で解約になってしまいました。長いお付き合いの中で、お得意先様のお考えやご要望の変化を感じ取ることが出来なかったことに責任を感じます。また、対象の作業所に勤務してくださっていた社員の方々のお仕事が無くなってしまったことにも責任を感じます。他の作業所に移動された方、我社を退職された方、それぞれに新しい環境でのスタートとなりますが、今後も皆さんの頑張りに期待しています。特に、退職された皆さん、またご縁があれば大健でお勤めください。このような少しさびしいスタートとなりましたが、来年の3月を皆さんとともに笑顔で迎えられるように一緒に頑張っていきましょう。よろしくお願いします。
 今年の1月1日付けで入社していた三木さんと宮﨑さんが3ヶ月の機動班での研修を経験し、4月1日付けで事業本部勤務となりました。これからは、担当作業所の引継ぎを行いながら各作業所への巡回やお客様訪問を実施してもらいます。今後は、皆さんの作業所にも伺うことがあると思いますので、暖かく迎えてあげてください。
 今年度は、事故・災害ゼロを達成できるように注意して勤務してください。また、健康管理にも十分注意をしてください。

笑顔と感謝

2017年3月度のメッセージ

 社員の皆さん、毎日のお仕事ご苦労様です。
 三寒四温の言葉通りの毎日が続いています。外出する時に厚めのコートやマフラーが必要かどうか悩ましい日々です。日によって寒暖の差が大きい時期ですので、体調管理には十分気をつけてください。
 この3月12日から改正道路交通法が施行されました。75歳以上の高齢者が運転免許を更新する際、高齢者講習の前に認知機能検査を受けなくてはならず、その結果認知症のおそれがあると判断された場合には、臨時の適性検査を受けるか診断書の提出が義務付けられるようです。
高齢者の運転による交通事故が多くなってきていることへの対応と思われますが、高齢であるというだけではなく、加齢とともに視力、判断力、反射神経は衰えていきますので、運転をされる方は日頃から自分自身の運転をチェック して事故を起こさないように注意してください。
 毎年のことながら、この時期には官公庁関係の平成29年度の入札が行われています。事業本部員たちは、連日夜遅くまで来年度のために頑張ってくれています。顔を見かけた時には労いの言葉を掛けてあげてください。
 平成28年度(第55期)も残り僅かです。事故・怪我なく新年度を迎えられるようによろしくお願いします。

笑顔と感謝

※今年の永年勤続者表彰並びに物故者供養は、平成29年4月13日(木)午後1時30分からです。

2017年2月度のメッセージ

 社員の皆さん、毎日のお仕事ご苦労様です。
 先月のメッセージで暖かい、穏やかなお正月でしたと書いた途端に寒波が立て続けにやってきて交通機関、道路に大きな影響が出ました。先週末にも寒波が襲来し、兵庫県でも豊岡市では死者も報告されています。このメッセージを書いている時点では、幸いなことに我社の社員さんの事故、怪我の報告はありません。立春を過ぎたとはいえ、暫くの間は温かい日と寒い日が交互にやってくる時期ですので、体調管理と通勤時等の交通状況には引き続き注意をしてください。
 ちょうど一年前の2月度のメッセージに、「お得意先様にご迷惑をかける事案が発生しました。今一度、それぞれの契約、仕様を再確認し、今後はお得意先様にご迷惑をお掛けすることのないように「厳守」でお願いします。」と書いて皆さんにお願いをしましたが、先月、またお得意先様にご迷惑をお掛けする事案が発生しました。
これまでにもお話ししているように、お得意先様、大健、社員の皆さんはそれぞれに信頼関係で結ばれています。お得意先様は、我社を信用し、お仕事を出してくださっています。我社も皆さんを信用して、各お得意先様のところに行っていただいているのです。その信用を裏切るような行為があれば、全ての信頼関係が崩れてしまいます。最悪の場合、大健という信用が失われてしまいます。
 今一度、自らを振り返り、「決められたことを誠実に実施する」ということができている
か確認してください。
 私は、社員の皆さんを信じています。よろしくお願いします。

笑顔と感謝

2017年1月度のメッセージ

 社員の皆さん、新年あけましでおめでとうございます。
 例年のことながら、お正月に関係なく各作業所で勤務してくださった社員の皆さんありがとうございました。
 年末年始のカレンダーの関係で、子供たちの冬休みが例年になく長かったですが、ようやく学校も始まり、社会全体が通常の動きになってきました。これを機にお屠蘇気分を一掃して、お仕事に取り組んでください。
 さて、この1月20日、あのドナルド・ トランプ氏がアメリカ合衆国大統領に就任することに世界が注目しています。この就任によって、世界が、日本がどのような影響をうけるのか気になるところです。そのような中、安倍総理は年頭所感の中で経済最優先の方針を言われていましたが、私たちビルメンテナンス業のみならず社会全体で人手不足は深刻な問題となっています。たとえ景気が良くなってお仕事の需要が増えたとしても、働き手を確保できなければどうしようもありません。今でも受注を躊躇ったり、お断りをしている会社もあると聞きます。我社も現在ご契約いただいているお客様にご迷惑を掛けないということを最優先に人材確保のため努力していますが、それでも困難な状況が続いています。昨年もお願いしましたが、社員の皆さんのお知り合いをどうか紹介してください。紹介いただいた方には御礼を差し上げます。よろしくお願いたします。
 このお正月は穏やかで暖かい日が続き、 初詣客も各地で大変多かったようですが、いよいよこれからが冬本番です。寒くなってくるとインフルエンザがこれまで以上に流行してきますので、手洗い、うがいを励行し、健康管理には十分に注意をしてください。おかしいと感じたときは速やかに受診し、インフルエンザと診断された時は、本社に連絡するとともに医師の指示のもとに対応してください
また、通勤中のスリップ事故や転倒事故にも注意をしてください。積雪や凍結のおそれがある場合は、公共の交通手段で通勤してください。
 今年も健康に留意し、無事故・無災害で一年間過ごせるように、よろしくお願いします。

我社の今年の目標(合言葉)は

常に備えよ!!

です。

 昨年は、熊本地震をはじめとして、台風や大雨等による予想しにくい自然災害が各地で発生し、大きな被害をもたらしました。そして、10月には姫路でも比較的揺れを感じる鳥取県中部地震が発生し、私も本社で携帯電話から流れる警報に少し驚いた記憶があります。また、自然災害ではないですが、年末には本社のパソコンが作動しなくなり一瞬ヒヤッとしましたが、万が一のシステムを構築していたので、業務への影響は最小限に抑えることができました。このようなこともあり、「常に備えよ」の大切さを再認識したところです。
 忘年会の時にもお話ししましたが、自然災害が発生したときのために、自宅周辺の避難場所だけでなく、各作業所周辺の避難場所を知っておくことも重要です。
 また、今のお仕事に対して、お客様からクレーム等がなかったとしても、常にお客様目線を意識して取り組んでください。
 今年も皆さんのご理解とご協力をよろしくお願いします。
 今年が皆さんにとって幸多き年である事を心よりお祈りいたします。

平成二十九年一月  笑顔と感謝

バックナンバー

大健はおかげさまで60周年
知ってて得する情報
プロが教えるお掃除のコツ
スタッフ募集