社長からのメッセージ

ここでは毎月社員全員に配布される、社長からのメッセージをご紹介いたします

2015年12月度のメッセージ

 社員の皆さん、毎日のお仕事ご苦労様です。
 平成27年も残り少なくなってきました。先日の忘年会には、二日間で250名以上の方々に参加していただきました。皆さん楽しんでいただけたでしょうか。それでも何らかの理由で200名弱の方々には参加いただけませんでした。皆さんとお会いできる機会も少ないので、来年は是非ともご参加ください。
 今回のメッセージは、忘年会の時にお話ししたことを書かせていただきます。
 12月に入り、今年の新語・流行語大賞が発表され、このメッセージが届く頃には恒例の今年の漢字も発表されていることと思います。それぞれが世相を反映している言葉ですので、自らの一年を振り返りながら楽しんでください。
 個人的には、流行語大賞にも選ばれた「爆買い」に象徴される外国人観光客の影響、実態が印象深い一年でした。姫路ではあまりお目にかかれないと思いますが、出張先の東京、大阪で目の当たりにする光景は凄まじいものがあります。大量のお土産が観光バスのトランクやホテルのロビーに溢れています。限られた業界には特需をもたらしていますが、悪影響をもたらしていることもあります。我々日本のビジネスマンがホテルを予約することが困難になっているのです。運よく予約できたとしても価格が高騰しており、私も毎日のように変動する価格を見ています。また、東京のあるビルメンさんでは、ホテルや量販店の共用部トイレでのマナーが悪いので、外国語を話せる方を採用し、入り口に配置しているとおっしゃっていました。未だしばらくはこのような状況が続くようです。
 今年の我社の目標を覚えていますか?
意識改革 - ひとつ上のサービスを目指そう - 」です。皆さん実践できましたか?
今年、日本でこれを実践し、大きく成果を上げたのがラグビーの日本代表ではないでしょうか。これまでのワールドカップで1勝しかしていなかった日本代表が、これまでにない過酷な練習に耐え、ベスト8を目標に掲げて挑んだ今年の大会。初戦の強豪南アフリカとの試合は、スポーツ史上最大の番狂わせと世界を驚かせた大逆転劇での勝利でした。試合終了間際にペナルティ・ゴールでの引き分けを狙わず、逆転のトライを選択したことこそが、これまでにない意識改革であったように思います。残念ながら予選リーグで3勝したにもかかわらず、ベスト8には残れませんでしたが、その戦いぶりは国民の心を揺らし、人気が落ちかけていたラグビーを今最も注目度の高いスポーツにしました。
 皆さんそれぞれが実践すれば、オーナー様から注目され、喜ばれ、我社の発展につながると考えます。
これからも引き続き「意識改革」をよろしくお願いします。
 そして、無事故・無災害での越年をお願いします。また、インフルエンザやノロウイルス等に罹患しないよう健康管理に十分注意してください。
 一年間、ご理解とご協力をありがとうございました。そして、来年もどうぞよろしくお願いします。

笑顔と感謝

※忘年会でお願いをした共同募金は、皆さんのご協力のおかげで18,578円 集まりました

2015年11月度のメッセージ

 社員の皆さん、毎日のお仕事ご苦労様です。
 朝晩は寒く感じる日が増え、毛布や暖房器具を出された方も多いのではないでしょうか。紅葉が進み、街路の落ち葉も目立つようになって来ました。寒暖の差が激しいこの時期は、体調を崩しやすいので健康管理には十分注意をしてください。
お客様にご迷惑を掛けないためにも「 きな目的事故はゼロ  康管理は自己の義務」を実践してください。
 「時間の感覚」 これもまた個人差のはっきりしているものです。皆さんはお仕事でも、プライベートでもどのような考えで、感覚で行動されていますか。私は、相手と約束した時間の10分前に着くように心掛けています。また、団体行動では集合時間の20分~30分前に…を心掛けています。そして、移動手段によっても出発する時間を変えています。学生の頃、集合時間に必ず遅れてくる友人A君がいて、ある時から他の友人と口裏を合わせて、A君にだけ集合時間を15分早く伝えていました。そんな性分ですので、現在でも何の連絡もなしに約束の時間に遅れてくる営業マンには会わないようにしています。
 時間にルーズな人は、社会での信用を得ることは難しいでしょう。お客様と我社との契約では、それぞれに時間が明記されています。その時間には大きな意味があるのです。遅刻をするような時間感覚の方は、弊社での就業は無理だと考えます。遅刻をした時点で、契約違反ですので…。もしそういう方がいるようなら、時間の感覚を見直してください。
 既に皆さんのところへご案内が行っていることと思いますが、12月2日、3日は我社の忘年会です。皆さんとお会いできることを楽しみにしていますので、是非ともご参加ください。

笑顔と感謝

2015年10月度のメッセージ

 社員の皆さん、毎日のお仕事ご苦労様です。
 平成27年9月20日の深夜、イギリスで開催されている第8回ラグビーワールドカップにおいて、日本代表が世界ランク3位で優勝候補の南アフリカ代表を撃破したというビッグ・ニュースが飛び込んできました。世界のラグビー界でも「歴史を変えた」等と大きく取り上げられました。
ラグビーファンの私もまさか勝つとは思っていなかったので、試合観戦は結果を知ってからでしたが、試合終了間際の逆転トライにはテレビの前で両手を突き上げ、絶叫していました。この大金星のことをメディアがいろんなかたちで表現していましたが、ラグビーのことを良くご存知ない社員さんに理解してもらおうと思えば、「私が横綱白鳳に相撲で勝つ」くらいの凄いことなんです。
その後、サモア代表、アメリカ代表にも勝ち3勝をあげたにもかかわらず、惜しくもベスト8には進めませんでした。予選リーグで3勝(1敗)して決勝トーナメントに進めなかったのも史上初めてのことらしいです。次回2019年は日本での開催です。2020年のオリンピック・パラリンピック開催とともに楽しみにしています。
 体格で劣る日本代表の躍進は、一地方の中小企業である我社がこの業界で勝ち残っていくためにやらなくてはならないことと勇気をもたらしてくれました。それは、「常に前を向いて進み、知識と技術を向上させ、我社にしかできないきめ細かいサービスを提供する。そして、お客様に満足していただくだけではなく、感動を与えられるようになろう。」ということです。
今年の目標「意識改革-ひとつ上のサービスを目指そう-」の実践をよろしくお願いします。
 朝晩は随分と肌寒くなってきました。私の周りでも体調を崩している方が見受けられますので、十分に注意をしてください。また、今年は近年にないペースで労働災害・通勤災害が発生していますので、安全第一で毎日の作業に従事してください。
 今月から一人一人に送付されてくるマイナンバーについては、事業本部からのお知らせをよく読んで対応してください。

笑顔と感謝

2015年9月度のメッセージ

 社員の皆さん、毎日のお仕事ご苦労様です。
 暑かった夏の余韻を感じることなく、秋雨前線の停滞で愚図ついたお天気が続いています。少し残暑を感じながらもすっきりと晴れ渡るお天気が続いてほしいものです。
 プロ野球のペナントレースも佳境に入ってきました。パ・リーグはソフトバンクが断トツの強さで首位を独走し、優勝は間違いないでしょう。セ・リーグは上位チームのどこが優勝してもおかしくない混戦状態です。ただ、終盤でのこの不安定なお天気で、チームによっては10連戦以上の連戦が続くところもあるようですので、その辺りが優勝の行方を左右するかもしれません。
 そのペナントレースの決着が、ほぼ決まっているであろう来月になれば、皆さんの元にマイナンバーが届きます。
また、9月18日(金)の我社の安全大会で説明会を企画していますので、マイナンバー制度についての理解を深めるためにも、多くの参加をお待ちしています。
 これからの季節、夏の疲れが出やすくなります。体調管理に気をつけて、事故・災害を起こさないようよろしくお願いします。

笑顔と感謝

2015年8月度のメッセージ

残暑お見舞い申し上げます

 社員の皆さん、毎日のお仕事ご苦労様です。
 先月は台風11号が上陸し、近畿地方にもその爪あとを残しました。特にJRをはじめ交通機関には翌日までその影響が長引きました。これからは本格的な台風シーズンに突入しますので、「常に備えよ」の精神で、日頃から万が一の場合に備えておいてください。また、10日以上の猛暑日が続いたように熱中症等への暑さ対策も怠らないようにしてください。夏の疲れが蓄積してくると知らず知らずのうちに体力も消耗しているので注意が必要です。
 私事ですが、7月31日に開催された公益社団法人全国ビルメンテナンス協会の総会において、近畿地区の代表として理事に選任されました。平成29年7月に行われる総会の終了時まで約2年間の任期です。来年4月には東京で世界大会が、7月には全国協会の50周年記念事業が開催されます。その準備等も含めて東京に行く機会が増えてきました。
 このような活動ができるのも、社員の皆さんが我社を守ってくださっているからだと感謝しております。微力ですが、業界発展のために頑張ります。
 今年に入って通勤災害、業務災害が例年より多く発生しています。今一度各作業所、通勤路、各家庭で注意を喚起し、無災害を目指してください。

笑顔と感謝

※9月18日(金)13時30分~ 社内の安全大会を開催しますので、ふるってご参加ください。
詳細は、事業本部までお問い合わせください。

2015年7月度のメッセージ

 社員の皆さん、毎日のお仕事ご苦労様です。
 梅雨明けが待ち遠しい季節になって来ました。何年かぶりかに台風が3つ発生し、日本への影響が心配されており、特に九州地方ではこれまでの豪雨とあわせての被害が大きくならないか懸念されています。
 全国各地での火山活動の活発化など、心配事は連動して考えがちです。仕事の上でも一つの問題が表面化すると次々と新たな問題が噴出することがあります。大きな問題にならないうちに一つ一つ早期にその芽を摘んでいくことが重要です。常に問題意識を持って、適切に対応していきましょう。
 先日、女子サッカー・ワールドカップが開催され、連覇に挑んだ「なでしこジャパン」は決勝戦でアメリカに敗れ、惜しくも準優勝でした。前半16分までに4点を奪われ、結果として2-5での大敗でしたが、最後までよく頑張ってくれました。盛大な拍手を贈りたいと思います。翌日の新聞には戦術面を批判した記事をよく目にしました。特にこれまでのシステムを壊したことへの批判でした。アメリカは日本のことをよく研究し、予想しなかった攻撃でいきなり2点を取り、日本を混乱させ、また2点を追加しました。日本も予想しないシステムに変更して、相手に混乱を与えるという作戦もあっていいのではと個人的には考えます。事実、それから2点取ったのですから。
 ドンと腰を据える姿勢と臨機応変に対応する姿勢をうまく使いこなしていけば良いと考えます。わざわざミスをしようと思っている人は誰もいないわけですから、結果だけで批判するのはいかがなものかと思います。これからもいろんな場面で日本を応援していきましょう。
 7月1日付けで、本社に山本なつみさんが入社されました。女性ですが、事務職ではなく、主に現場管理、営業を担当していただきます。それぞれの現場でお顔を合わせることがあれば、笑顔で迎えてあげてください。
 そろそろ食中毒や熱中症に注意をしてください。健康管理は自己の義務。

笑顔と感謝

2015年6月度のメッセージ

 社員の皆さん、毎日のお仕事ご苦労様です。
 平成26年度(第53期)の決算書を顧問会計士さんから受け取りました。まだまだ納得できる数字ではありませんが、黒字で終えることができました。今期も前期以上の数字を残せるように皆さんと共に頑張っていきたいと思っていますので、ご協力よろしくお願いします。
 私は、普段午前7時前に自宅を出て本社に出勤しますが、自宅を出るのが僅か数分遅れただけで、通勤の車、通学の自転車や横断歩道を渡る小中学生の数が多くなり、通勤時間が大幅に増えるとともに運転のストレスが大きくなります。それでも本社には余裕を持って出勤できるのですが、なんとなくイライラしながら運転していることを自覚します。もちろんお天気や曜日によっても状況は変わってくると思いますが、皆さんも数分間の余裕を持って自宅を出るように心掛けてください。今の季節は夜明けも早く、早起きするにはもってこいの季節ですから。但し、終業時間は余裕を持って迎えないようにしてください。作業が早く終わった時は、一日の確認作業を行い終業時間まで気を抜かないようにしてください。
 最近「マイナンバー制度」という言葉を良く聞かれると思います。今の国会での審議は中断されているようですが、おそらく今年の10月から皆さんのお手元に「マイナンバー」が届きます。予定通りに進めば、来年の1月からこの「マイナンバー制度」が実施されます。いろんなことにこの個人番号が必要になってくるのですが、皆さんのお給料を支払うのにも必要になってきますので、「マイナンバー」がお手元に届いたら、必ず事業本部に届け出てください。今後、ことある毎に事業本部からお知らせしますので、気に留めておいてください。
 ニュース等でご存知だと思いますが、日本年金機構の個人情報漏洩問題にからんだ事件が発生しています。姫路でも不審な電話がかかってきたという事例が発生しています。日本年金機構から個人に電話がかかってくることは無いということですので、疑わしい電話の質問には決して答えないように注意してください。姫路での当事者は、「私は年金もらっていません」と答えると先方はすぐに電話を切ったとのことです。
 近畿地方も梅雨入りしました。鬱陶しいお天気が続きますが、体調管理に十分注意をしてください。

笑顔と感謝

2015年5月度のメッセージ

 社員の皆さん、毎日のお仕事ご苦労様です。
 今年のゴールデンウィーク期間中、姫路城周辺の混雑は、凄まじいという表現がぴったりの状態でした。3月27日に姫路城がリニューアルオープンしてからは、明らかに観光客の数が増えています。そして、これまでは8月に開催されていたお城まつりがこの連休中に開催され、その関連イベントもあったことで凄まじい状態になったのだと思います。余談ですが、駅前で飲食店を営んでいる私の友人が、現在の賑わいを「4月の段階ではビルが2棟、GWの段階ではビルが3棟建ちそうだ。」と表現していました。
 姫路市民として、街が賑わうことはたいへん嬉しいことですが、あの混雑の中で何か災害が起こった時にどのように対応できるか、ということを考えさせられました。特に駅周辺のご契約先の建物でトラブルが発生した時に迅速な対応ができるか、車両等が入っていけるか等々、我社だけでなく今後考えていかなければならない問題だと思います。
 災害といえば、ネパールで大きな地震が発生し、甚大な被害が出ています。いろんな分野でのインフラ整備が進んでいないので、各国からの支援も遅れがちなようです。日本では考えられないような構造物が、脆くも崩れていく映像を見て驚愕しました。私たち自身が直接支援をすることは難しいですが、一日も早い復興を願うばかりです。改めて、何事にも「常に備えよ」の気持ちを強くしました。
 昔から今の時期の流行病に「五月病」というのがあります。新入社員や新入学生が退職したり、退学したりすることが多くなるといわれています。人間だれしも嫌なことや面倒なことから逃れたいと思うのは当たり前。間違いなく私もその一人だと思いますが、自分にとって嫌なことでも、自分が必要とされている仕事がそこにあるということに感謝しなければと考えています。社訓に「働くことに喜びを知り、働けることに感謝しよう」とありますでしょ。
 お得意先様にご満足いただけるように、皆さんの毎日の頑張りに期待しています。

笑顔と感謝

少し遅くなりましたが、4月6日(月)神戸新聞夕刊の随想から
めざせ!バッチリさん - 臼井 真(神戸市立西灘小学校主幹教諭)
 最近の小学生は、少し困難なことに出会うと最初から「絶対に無理!」と言い、最後まで続けずに途中で挫折してしまう「ヘナチョコさん」が増えている。そこで、私の学校の音楽室には<めざせ!バッチリさん>というスローガンと、子どもたちに分かりやすい「バッチリ」と「ヘナチョコ」の対照的なイラストを常に掲示し、ヘナチョコさんにならないように意識を高めている。
 しかし、なかなか手ごわいヘナチョコさんたちは、時には「子供じいさん」「子供ばあさん」に姿を変え仲間を増やしたりする。口癖が「あ~あ疲れた」や「しんどいからイヤ」だったりで、全然子供らしくない。そして、さわやかな顔と明るい声であいさつができず、朝から無表情で登校する特徴もある。いつも明るく元気でさわやかに、キラキラ笑顔で学校生活を過ごしてほしいと願っているのだが…。
 子どもたちには、少しハードルが高いと避けて通るような弱気な態度で学校生活を過ごしてほしくない!失敗してもチャレンジし、できなくても悔しさを次への踏み台にしてほしい。私も、実はヘナチョコな子供だった。恥ずかしがりやで人前では緊張で身体が震え、普段の力が発揮できない情けない少年時代を過ごした。だからこそ、教え子たちには同じ思いをさせたくないのだ。
 それで、5年前から自称<西灘小学校ヘナチョコ撲滅運動会長>として「いつでも どこでも 笑顔でハイ!」というオリジナル曲まで作り、まず口角を上げて返事ができるような指導や、授業の終わりの笑顔チェックを続けているのだ。
 さあ!新年度がスタートする。子供も大人も「めざせ!バッチリさん」

※幾つになっても「バッチリさん」を目指しましょう!私も逃げずに頑張ります!

2015年4月度のメッセージ

 社員の皆さん、毎日のお仕事ご苦労様です。
 平成27年3月27日、平成の大修理を終えた国宝姫路城がグランドオープンしました。前日にはブルーインパルスの祝賀飛行も行われ、連日多くの観光客で賑わっています。
 そのような中、我社は新事業年度(第54期)に入りました。詳しい事は未だ分かりませんが、皆さんのご協力のおかげで、前年度も黒字決算で終えることができそうです。ありがとうございました。本年度も引き続きご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
 先月は、官公庁関係の入札がたくさんありましたが、事業本部員が連日遅くまで頑張ってくれたおかげで、大半は継続してお仕事を確保することができました。それでも契約内容の変更等で無くなったお仕事もあり、給与明細に同封しているこのメッセージが最後になってしまう方々もいらっしゃいます。縁あって我社で勤務していただきありがとうございました。くれぐれも健康に留意され、新しい生活を歩んでください。
 皆さんにとってビルメンテナンスのお仕事とは?
私の幼い頃に「一日一善」というキャッチフレーズのコマーシャルがありました。
この世の中に人のためにならないお仕事はないと思いますが、ビルメンテナンスのお仕事は、「他人の汚した所を綺麗にする」、「施設の快適な環境を維持する」、「安心・安全を確保する」等々、正に一日一善を実行しているお仕事だと感じています。バブルの頃は、「キツイ、キタナイ、キケン」の3Kな仕事と言われたこともありましたが、毎日の作業が善行となる素晴らしいお仕事だと思っています。ですので、先に退職された方々も、またご縁があれば、是非この業界でお仕事をなさってください。
 個人的なことで恐縮ですが、長男が先月高校に合格し、新たな道を歩み始めました。親として初めての経験で、随分と胃の痛む思いをしました。幾つになっても、その歳、その立場にならないと分からないことがいくらでもあることを感じ、改めて両親に感謝いたします。
下記にネットで見つけたイイ話を載せています。私たちも人に感動を与えられる仕事を提供しましょう。

笑顔と感謝

JR盛岡駅にこんなメッセージボードが。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この春に卒業を迎えたみなさまへ ご卒業おめでとうございます
雨の日も、雪の日も、鹿や熊が出た日も、東北本線、田沢湖線、山田線、花輪線、新幹線の列車をご利用いただきまして、ありがとうございました。
朝、早起きして、列車に揺られ、勉強して、部活をして、友達との楽しい時間を過ごして、夜の列車に揺られて帰る・・・。疲れて寝過ごしそうになったこともあったでしょう。そんなみなさまの毎日を、私たちが少しでもサポートさせていただけたなら、とても幸せです。
4月から始まる新生活、ふるさとを離れる人もいらっしゃるでしょうね。
またひとつ大人になったみなさまが、今度は新幹線で岩手に帰ってきてくださることを私たちは心よりお待ちしています。
これまで盛岡駅をご利用くださり、ありがとうございました。
これからも引き続き盛岡駅をよろしくお願い致します。

お祝いと感謝の気持ちを込めて  盛岡駅社員一同

2015年3月度のメッセージ

 社員の皆さん、毎日のお仕事ご苦労様です。
 桜の開花時期が話題となる季節になりましたが、先日は姫路でも雪が舞いました。日によって気温の変化が激しく、体調管理が難しいですが気をつけてください。
 例年のことですが、3月は姫路市をはじめ官公庁関係の平成27年度業務契約入札が行われています。事業本部員たちは、来年度もお仕事を確保できるように連夜遅くまでがんばってくれています。それぞれの作業所で顔を見かけたときは、労いの言葉を掛けてあげてください。
 NHK(総合)月曜日午後10時~放送されている「プロフェッショナル-仕事の流儀-」という番組の2月2日放送分では「清掃のプロ」スペシャルとして二人のクリーンクルーが取り上げられていました。ご覧になった方もいらっしゃるかもしれません。
一人は、2年連続で「世界一清潔な空港」に選ばれた羽田空港に勤務していらっしゃる新津春子さん。もう一人は、新津さんが憧れる高所ガラス清掃の職人羽生田信之さんでした。番組の最後にプロフェッショナルとは…との問いかけに、『目標を持って日々努力し、どんな仕事でも、心を込めてできる人』(新津氏)、『いつまでもときめきを忘れない、いうなれば、永遠の初心者でいられる人』(羽生田氏)と答えられています。皆さんが思うビルメンテナンスのプロとはどういった人(自分)でしょうか。
 そして、2月16日放送分の「もてなしの心、どこまでも」では、東京・六本木の超高級ホテルのコンシェルジュ阿部佳さんが取り上げられていました。一流のコンシェルジュのみ入会が許される世界組織「レ・クレドール」で、現役にして名誉会員に認定されている、ただ一人の日本人です。この方の言葉で印象に残ったのは、「お客様と向き合うのではなく、同じ方向を見ること」と仰っていたことです。私たちがお客様にサービスを提供する際にとても参考になる言葉だと思います。
 来月から新年度。それぞれが意識改革し、サービスと技術の向上を目指してください。

笑顔と感謝

※今年の永年勤続者表彰並びに物故者供養は、平成27年4月13日(月)午後1時30分からです。

2015年2月度のメッセージ

 社員の皆さん、毎日のお仕事ご苦労様です。
 立春を過ぎ、一日ごとに春に近づいていますが、まだまだ寒い日が続いています。これからの季節は、三寒四温といわれるように寒い日と暖かい日が交互にやってきて、体調管理が難しくなりますので、十分に注意をしてください。
 このメッセージと一緒に健康診断のお知らせが同封されていると思います。必ず受診されて自らの健康状態を自覚し、日常生活、お仕事に支障の無いように努めてください。私も先日受診した健康診断で要再検査の項目がありましたので、時間をおかずに受診しようと思っています。
「健康管理は自己の義務」です。
 先月末に起こった「イスラム国」による邦人拉致、殺害のニュースが日本を揺るがせました。最悪の結果となったことで、国会等でその対応の正否が議論されています。ただ、言える事は、お二人の命を第一に考え対応された事は間違いのないことだと思います。結果を検証することは必要ですが、批判するのはナンセンスだと感じます。
 この事件で、ヨルダンに駐在し対応されていた中山泰秀外務副大臣とは、1月8日に開催された大阪ビルメンテナンス協会の新年会で同席し、お話をしました。若手議員らしく明るく元気な方でしたが、連日の報道を見ていると激務なのだろうと想像できました。
 我社も「お客様のために」の思いを同じくして、批判されること無く誠実に毎日のお仕事に取り組んで行きましょう。ご理解とご協力をよろしくお願いします。

笑顔と感謝

※現在、募集広告を出してもなかなか人が集まりません。皆さんの知人、友人をご紹介ください。

2015年1月度のメッセージ

 社員の皆さん、新年あけましでおめでとうございます。
 和やかに新年を迎えられたことと思います。
 昨年末から新年にかけて9連休という企業もあったようですが、お正月から各作業所で勤務してくださった社員の皆さん、ありがとうございました。
 このメッセージが届く頃には総社(射盾兵主神社)での「とんど焼き」が始まり、宝恵駕籠(えべっさん)が市内を巡行していることでしょう。このお祭りの終わりとともにお正月気分を一掃して、気持も新たに作業にあたってください。
 昨年を表す漢字は「税」でした。やはり、昨年4月の消費税増税が国民生活に大きな影響を与えたということでしょう。政府もその影響が思いのほか大きく、長引いたために、10%への増税を先延ばしし、その信任をという国民には理解しにくい衆議院議員選挙が昨年末にありました。大手企業トップ達の年頭所感では、明るく、前向きな言葉が多く見られました。アベノミクス効果で業績を回復した企業が多く、今後への期待の現れだと思います。しかしながら、我社のような中小零細企業はまだまだ景気回復を実感できていません。今年こそ皆さんと共に好況感を味わえるように一丸となって頑張っていきましょう。
 今年は「乙未」(きのとひつじ)の年、字の意味からすると「飛躍できる年でもあるが、慎重に自らのことのみを考えず、周りに配慮し、和を重んじて進むべき年」とありました。今一度、社訓の「和」を思い、周りを見ながら慎重に進んでまいりましょう。
 NHKの「行く年来る年」でも中継された書写山円教寺での「新春夢の書」では、今年を願う漢字として「節」(せつ)が揮毫されました。「今年は戦後70年、阪神・淡路大震災から20年という節目の年であるということと、節度ある世の中になるように」という思いがこめられています。私たちも過去を忘れず、節度ある生活をしていきましょう。
 早くも全国でインフルエンザの流行が警戒レベルにあるようです。手洗いとうがいを励行し、健康管理を怠らないように十分注意してください。万が一罹患した場合は、速やかに本社に報告をし、適切な対応をとるようにしてください。
また、通勤中のスリップ事故や転倒事故にも注意をしてください。積雪や凍結のおそれがある場合は、公共の交通手段で通勤してください。

我社の今年の目標(合言葉)は

意 識 改 革
- ひとつ上のサービスを目指そう -

です。

 先月のメッセージにも書きましたが、この厳しい世の中で、現在のお仕事を継続していただくこと、新しいお仕事をいただくには、お客様の評価、評判、口コミが大きく影響します。他社との競争に勝ち、皆さんの労働力を安売りしないためにも、作業の技術・知識を高めるのは勿論ですが、笑顔、挨拶、言葉遣い、感謝など、人間的な魅力を高める努力をしてください。昨今のネット社会では相手の顔が見えませんので必要ないかもしれませんが、私たちのお仕事は人と顔を合わせることが多いお仕事ですので、そうすることが何よりもサービスの向上になると考えます。お客様から「大健の社員さん、意識が変わったね」と評価いただけることを期待しています。
 今年も皆さんのご理解とご協力をよろしくお願いします。
 今年が皆さんにとって幸多き年である事を心よりお祈りいたします。

平成二十七年一月  笑顔と感謝

バックナンバー

大健はおかげさまで60周年
知ってて得する情報
プロが教えるお掃除のコツ
スタッフ募集